ソーファイ・スタジアムの「ラリーデイズスタジアムツアー」

ラリーデイズツアー:Rally Days Tour

ソーファイ・スタジアムでは、ロサンゼルス・ラムズやロサンゼルス・チャージャーズの試合前日に開催される特別なスタジアムツアー、「Rally Days(ラリーデイズ)」を実施しています。(すべての試合の前日に開催されるわけではありません。必ず事前に公式サイトでツアースケジュールをご確認ください)

このツアーの最大の魅力は、まさにNFLの本番を迎える直前のスタジアムの空気を体感できること。またフィールドに美しくペイントされたエンドゾーンのチームロゴやラインマークが施され、スタジアム全体がゲームモードへと切り替わっていく、そのリアルな“舞台裏”を間近で感じることができます。

ラリーデーツアーでは、試合のホームチーム(ラムズもしくはチャージャーズ)のロッカールームが見ることが出来ないのと、フィールドアクティビティーには制限はありますが、サイドラインとエンドラインの外側を歩くことがですますので、特別感を感じられますので、NFLファンには非常に内容があるツアーになります。

※2025 - 2026シーズンのラリーデイズツアーの価格は発表されていません。(2025年6月現在)

ラリーデイ(Rally Day):$
内容:ラリーデースタジアムツアー

ラリーデイプラス(Rally Day plus): $
内容:ラリーデースタジアムツアー+$15 Shopバウチャー

*$15 Shopバウチャーは、終了後にコンセッションスタンドもしくはチームストアで使用可。

スタジアムツアーの受付と手順

スタジアムツアーの受付は、7番ゲートのAmerican Airline VIP Entranceの建物の中になります。

①チケットを提示して、セキュリティーチェックを受けて中に入ります。
※スタジアムツアーの場合も手荷物ルールはNFLの試合と同じクリアーバッグルールが適応されますのでお気をつけ下さい。

②まず受付カウンターでは、チケットをスキャンして貰います。

③ iPadの様な端末を渡されますので、名前、Eメールを打ち込み、免責事項を読み✔を入れて名前を打ち込みます。

④ランヤードが付いたご自分の名前がプリントされたパスを受け取りますので、ツアー中は首に掛けてください。このパスはお土産として持ち帰ることができます。

⑤「スタジアムツアー・プラス」を申し込まれた方は、ツアー前に「フード」もしくは「チームストア」のバウチャーを受け取ります。どちらが良いかを聞かれますので選択してください。

スタジアムツアーの出発場所

①受付カウンターでチェックインを済ませたら、奥へ進み、ガラスドアを出るとコンコースに下りる階段がありますので、その階段を下りると「トイレ」がありますので、ツアー前に済ませておきましょう。

②その階は「200レベルのコンコース」となり、セクション230の前付近がツアーの出発場所です。時間になるとツアースタッフから、「例:10:30am(テン・サーティー)ツアー!」などと呼ばれますのでご自分のツアー時間が呼ばれたら集合します。

ツアー開始時間を待っている間は、コンコースからフィールドの写真を取るなど、自由にしていて大丈夫です。ですが、座席には下りないようにして下さい。

ツアーの主な内容

基本的には「通常版スタジアムツアー」の内容にプラス、フィールドへ降りることができます。フィールドは試合用に綺麗にペイントされていますので中に立ち入ることは出来ませんが、サイドライン、エンドラインの外を歩いてフィールドの写真などを撮ることもできます。

・300レベルにてビデオ説明
・200レベルのVIP席、放送席見学
・ソーファイスタジアムの構造についてのビデオ
・100レベルのVIP席、オーナーズスイートなどを見学
・トンネルラン・エクスペリエンス
選手さながらに音楽・映像にのってトンネルをフィールドへ駆け抜けます。
・LAラムズ、またはLAチャージャーズのロッカー見学
・VIPソーファイソーシャルクラブラウンジ等の見学 
・フィールドへ降りて、各自で写真撮影、アクティビティーなど。

注意事項

ラリーデイズツアーは、全てのNFL試合日前日に開催されていませんので、事前にソーファイスタジアムの公式サイトでご確認ください。

ツアー開始時間の30分前のチェックインが推奨されています。

スタジアムツアーでも、持ち込み手荷物に関しては、NFLの試合時のルールと同じようにクリアーバッグの持ち込みのみになります。

スタジアムツアー中は、写真撮影はOKですが、ビデオ撮影は禁止です。

料金、ツアーの内容等は予告なしに変更される可能性があります。

スタジアムツアーの予約について

ソーファイスタジアムのスタジアムツアーの予約
ソーファイスタジアムの公式サイトへ

予約システムには、午前9時から午後7時まで表示がありますが、午前9時台や午後5時以降というのは、ほとんどの日で開催がないと思われます。そのため、取れない時間帯が「売り切れ」というわけではなく、もともと開催予定がないが、システム上、表示されているという理解のほうがいいかもしれません。
スタジアム側の都合によってツアー時間の間隔は日によって異なりますが、毎15~30分に開催されています。


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名