ドジャー・スタジアム ライドシェア、タクシーでのアクセス方法

タクシー

ドジャースタジアムのタクシー乗り場は、「ドジャース・エクスプレス」無料シャトルバスの「ユニオンステーション行き」と「ハーバーゲートウェイトランジットセンター行き」のバス停の間にあります。常にあまり沢山の数のタクシーは停まっていません。ここで待っていても、球場の外は渋滞ですので次のタクシーがいつ来るのかはわかりませんので、停まっていたら利用するというスタンスが良いと思います。もう一つの方法は、無料シャトルバスで「ユニオンステーション」へ行き、そこでタクシーを拾うという方法です。

ライドシェア乗り場(ウーバーなど)

※2025シーズン、ドジャースタジアムからのライドシェア乗り場(ウーバーなど)が、駐車場『LOT 11』から 『LOT 1』に変更になりました。

試合前、ウーバー等のライドシェアでドジャースタジアムへ行かれる際には、アプリにてDodger Stadium と打ち込むと 「Dodger Stadium 1000 Vin Scully Ave. Los Angeles, CA」(ゲートAです)と表示されますので、それを選択します。車が入れるところまで連れて行ってもらいましょう。開場時間を過ぎ、試合開始時間が近い場合にはウーバーのナビゲーションは、いずれかのゲートに早く到着出来るゲートが選択されます。あまりにも渋滞が酷く、球場まで歩いている人がいる場所であれば、車から降りて歩くという選択肢もあります。

帰りのウーバー乗り場:駐車場 LOT "1"

帰りのウーバー乗り場は、ドジャースタジアムのメインゲートの『サンセットゲート』近くの『LOT 1(ボールの形の外灯の"1"が目印)』にあります。

まずは球場寄りの外周の道で「LOT D」へ

ドジャースタジアムは球場の構造上、試合終了後にウーバー乗り場『LOT 1』まで辿り着くのは一苦労です。まずは球場ゲートから外へ出たら、球場寄りの外周の’道を歩いて「LOT D」(ボールの形の外灯「D」)を目指しましょう。球場のゲートとしては、Left LOGE(レフトロッジ)、Club&Suites (クラブ&スイート)ゲートが近いです。いずれにしても球場のレフト側になります。

「LOT D」(ボールの形の外灯「D」)まで行くと、写真下の様な看板の目の前にある『LOT 1』に向かう横断歩道を渡って直進すると『LOT1』に到着します。

『LOT 1』まで着いたら、左方向に坂を下りて、そのまま直進すれば「ウーバー乗り場」です。

乗り方としては車を配車すると、ウーバー乗り場の1~4の番号の列番号の看板のいずれかに車が到着するので、何番に到着しているかをドライバーと確認する必要があります。番号を確認できた時点で、車が停めてある場所に立ち入ることができます(係員がいない場合にはアプリ上で車の位置が分かりますので近づいて来たら車へ行き、名前を告げましょう)。また係員が名前を呼んでくれることもあります。

ですが、ドジャースタジアムの駐車場の構造上、特にナイター終了時は大勢の人でごった返しているうえに、暗いので、初めての方にはウーバー乗り場のある『LOT 1』まで辿り着くのは一苦労な場所にあります。帰りもウーバーを使われる場合には、球場到着時に『LOT 1』と『球場ゲートの位置関係』を良く把握しておいて下さい。

※上記は2025シーズン開幕週の情報です。

試合終了後のわかりやすい帰り方

試合終了後は、球場周辺の渋滞や交通規制により「ウーバー乗り場」で車を拾うのは、慣れていないと一苦労です。試合前後のドジャースタジアムは構造上、大渋滞となりますので、あえてドジャースタジアムで車は拾わずに、球場から離れた場所へ行ってから車を拾うのも大きな選択肢の一つになります。

無料シャトルバスでユニオンステーションへ

センターフィールドゲート(トップデッキからも出ている)から出ている「ドジャース・エクスプレス」(無料シャトルバス)に乗って「ユニオンステーション」まで行く方法が意外とスムースにスタジアムを出られて、ウーバーやタクシーなどの車が拾いやすくなる方法です。

ドジャース・エクスプレスは、「ユニオンステーション西口(レトロな駅舎側)」に到着します。バス停はこの駅舎の南端にありますが、バスを降りたら駅舎に沿って北端へ向かいます。下の写真のイエローの〇印の辺りで多くの人がウーバーを待っています。



    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名