ドジャースタジアムへどのようにいけばいいか、ここでは、ドジャースタジアムへのアクセスについてご案内します。
ドジャースタジアムはロサンゼルスのダウンタウンエリアにあり、アムトラックやLAメトロの発着するロサンゼルスのユニオンステーションから3キロほどになります。
ドジャースタジアムは立地的に少し行きづらい場所にあるため、事前に「行き」と「帰り」のアクセス方法を決めておきたい球場の一つです。
また気を付けておきたいのは「試合前の交通渋滞」です。
これはレンタカーを運転される方も、タクシーやウーバーなどのライドシェアを使われる方も同様で、試合開始1時間前にドジャースタジアム周辺に車で到着しても、試合開始ギリギリになったり、間に合わないこともありますのでお気をつけ下さい
。試合後の渋滞は避けられない球場ですので、レンタカーの方は焦らず根気よく待ちましょう。
ドジャースタジアムへのアクセス例
外国での車の運転は避けたい、また比較的リーズナブルな料金と行き方で球場へ行きたいという方々も多いと思います。あくまでもご参考として、今まで日本からドジャースタジアムに行かれた方の体験談や地元の方のご意見をもとにすると「行きやすい例」として下記の様なアクセス方法があります。
行きはできるだけ早くドジャースタジアムに到着したい場合
行き:タクシーやウーバーなどのライドシェア
帰り:ドジャースタジアムエクスプレス(無料シャトルバス)でユニオンステーションへ行き、そこからタクシー又はウーバー、メトロなどでホテルに戻る。
開場(試合開始2時間前)から球場に入り、試合前のビジター練習や球場の雰囲気を楽しみたいという方にはおススメの行き方の一つです。「行き」はホテルや観光先からタクシーやウーバーなどのライドシェアを利用します。
「帰りは何故バス利用?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、試合後は暗く巨大な駐車場を抜けて「LOT1のウーバー乗り場」まで行くのは、出口によっては一苦労で、大混雑の中、そこから配車すると車が来るまでに時間が掛かります。
ですので、ドジャースタジアムから無料シャトルバスでユニオンステーションまで行き、そこからタクシー、ウーバー等を利用する方が比較的スムースです。またLAメトロ(ライトレール)も通っているので、LAダウンタウンやハリウッドのホテルによっては電車も使えます。
球場の「センターフィールドゲート」のタクシー乗り場には、試合終了前は車が停まっていることもありますが、試合終了後にはすぐに出払ってしまい、入ってくる車は少ないですので期待薄です。
交通費を抑えて試合開始までに到着すればよいという場合
行き:ユニオンステーションからドジャースタジアムエクスプレス(無料シャトルバス)
帰り:ドジャーススタジアムエクスプレス(無料シャトルバス)でユニオンステーションへ
「レンタカーでも駐車場代を少しでも抑えたい」「焦らずに試合開始時間に間に合えば良い」という方にはこの様な行き方もあります。ユニオンステーションの東口の地下駐車場に車を停めると駐車代は $8ドルで済みます(2025シーズン)もちろんお車でない方はユニオンステーションまでは辿り着かないといけませんが、試合前のユニオンステーションからドジャースタジアムまでは「ドジャースタジアムエクスプレス専用レーン」がある為、渋滞をすり抜けて早く球場に辿り着くことができます。
2025シーズンは、ユニオンステーション発のドジャースタジアムエクスプレスは試合開始2時間30分前から運行を開始します。
試合後は前述同様に、ユニオンステーションへ行ってからタクシーやウーバー等を利用、もしくはLAメトロ(ライトレール)を利用されることになります。
2025シーズン ドジャースタジアム・エクスプレス体験レポ!
旅行会社や車両会社の送迎を利用する
ロサンゼルスの地元の旅行会社や車両会社の送迎を利用することも可能です。
大谷翔平選手の移籍に伴い、送迎シャトルのオプションを用意している旅行会社もございます。
球場に到着する時間や、試合後や延長戦などの場合の出発時間などの自由さは限られてしまいますが安心です。ですが、特にナイターの試合終了後は暗い中で人ごみの中を集合場所まで辿り着くのも大変ですので、現地ドライバーさんなどにしっかりと集合場所の説明を受けて下さい。
レンタカーでドジャースタジアムへ行く方法

アメリカでの車の運転に問題がない方は、ロサンゼルスエリアは、観光スポットが広範囲に渡るため、レンタカーを使うと観戦以外の観光でも幅が広がります。ここでは、レンタカーでドジャースタジアムへ観戦に行かれる際に知っておきたいことについてご説明しております。
ライドシェアやタクシーでドジャースタジアムへ行く方法
現在、アメリカでは、タクシーの需要が大幅に減少しており、代わりにスマートフォンで配車できるUberやLyftというライドシェアが需要を伸ばしています。ライドシェアはスマートフォンで配車できるので、大変便利ですが、イベント会場とはあまり相性がよくありません。
ドジャースタジアムのように車でないとアクセスできないようなスタジアムでの使い方は注意が必要です。
シャトルバスでドジャースタジアムへ行く方法

ドジャースのホームゲームが開催される日は、ロサンゼルスダウンタウンの「ユニオンステーション」などから無料のシャトルバスが運行されます。
ロサンゼルスのダウンタウンエリアに宿泊され、試合に間に合うように球場に向かうという方の選択肢になります。
路線バスでドジャースタジアムへ行く方法

ロサンゼルスの市内を走る路線バス。
その路線バスもスタジアム近くまで運行しています。周辺の治安などの問題で、路線バスを使うのであれば、「デーゲーム」や試合のない日のスタジアムツアーの参加など限られた状況になります。