ドジャース練習施設の基本事項
球場駐車場の開門時間
午前5時
・駐車料金:無料(2025年現在)
・早い時間に訪れる場合、練習施設の入口に近い駐車場は「3」の奥です。
※「2」はVIP専用の駐車場
※球場敷地内に夜通し車を駐車することはできません。
ドジャース練習施設の入口
球場「Home Plate Gate」を正面に見て左側の3塁側、レフト後方にあります。
ドジャース練習施設の開門と閉門時間
【開門時間】
午前9時:練習のみ、または練習+デーゲームがある日
午後2時:ナイトゲーム(6:05pm) がある日
※上記は2025年の時間です。変更はあり得ますのでご了承ください。
【閉門時間】
練習のみの時はドジャースの練習スケジュールに合わせて閉門されます。
試合がある日は試合終了後に閉門されます。
練習施設入場の際の注意点
入場の際にはセキュリティーが20~25名ずつ(係員によって変わる)に区切って順番に入場しますが、場内では決して「走らない」ことを注意されます。入場時に走ると警告を受けて入場を断られる場合もありますのでお気をつけ下さい。
列が無くなり次第に順番の入場は無くなります。セキュリティーチェックは特にありませんが、練習見学後に試合を観るためにそのまま球場へ流れる場合には、球場ゲートにてセキュリティーチェックがありますので注意して下さい。
WiFi
ネットワーク名:CRG_Public
①「CRG_Public」を選択。②利用規約「I accept...」に✔マークを入れる。③Submitをクリックして完了。
チームストア
試合がある日のセンターフィールドゲート横にあるチームストアは練習中も営業しており練習施設内からアクセスできますが、球場の開場時間の30分前には閉店し、その後は開場後に球場内からのアクセスのみになります。
その他
・トイレ
場外には移動式トイレが2つあり、毎朝、清掃車が来ますが除菌シートや念の為ティッシュなども持参されると良いでしょう。練習施設内にはセンターフィールドゲートにあるチームストアの横に公衆トイレがありますので、練習中も使用することができますが、いつも混んでいますので早目に行っておきましょう。
・売店、フードスタンドなど
練習施設内には飲食物を買えるお店はありません。また球場周辺で現実的な徒歩圏内にお店はありませんが、約20~30分程歩けば Camelback Rd.と107th Ave.の角にCVS Pharmacyというドラッグストアがありスナックやドリンク類を買う事は可能です。
キャメルバックランチの全体図
キャメルバックランチは上の写真の様になっており、メイン球場の外野後方に練習施設があります。敷地の西側のブルーの枠内が「ドジャース」、イエローの枠内が「ホワイトソックス」の練習施設です。
「☆」マークは練習施設への入口になります。
ドジャースのメジャー40人枠登録選手は主にフィールド# 1 & #2を練習で使用します。フィールド#4, #5 & #6は基本的にマイナーリーグが使用しますが、大谷選手のライブBPなどは フィールド#5が使われたことがあるなど、球団の意向によって変わることもあります。
「☆」マークのどちらの入口から入っても、「赤矢印」の様にセンターフィールドゲートを中心に繋がっていますので、両チームの練習施設を通り抜けることができます。駐車場「4」に駐車した際にはマイナーリーグ施設を通って「ブルー矢印」の方向からセンターフィールドゲートへ来ることになります。
試合日には試合開始の1時間前にセンターフィールドゲートからメイン球場に入退場することができます。