ペトコパークへどのようにいけばいいか、ここでは、ペトコパークへのアクセスについてご案内します。
ペトコ・パークでの観戦の場合、大きく分けると2パターンの到着方法になります。
1つは、飛行機での空港に到着するパターンです。サンディエゴはJALが成田から直行便を飛ばしておりますので、パドレス観戦のみのためにサンディエゴに行く場合は、飛行機での到着になります。
一方、ロサンゼルスから列車やレンタカーなどで来ることも可能です。
ロサンゼルスからサンディエゴは約200キロの距離となり、車で約2時間30分ぐらいのドライブとなります。
ロサンゼルスのユニオンステーションからアムトラックを使うと約3時間でサンディエゴのダウンタウンに到着します。
アムトラックは片道約36ドルになります。
そのため、ドジャースタジアムでドジャースを観戦して、サンディエゴでの観戦という組み合わせも可能ですし、サンディエゴのみで観戦するということも可能なロケーションというのがペトコパークでの観戦となります。
サンディエゴ国際空港からペトコパークへのアクセス例
サンディエゴ国際空港は、ペトコパークから車で15~20分程の距離にあります。日本からはJAL(日本航空)の直行便があり、また全米各都市からの国内線も飛んでいます。
空港自体は第1ターミナルと第2ターミナル(日本からの国際線は第2ターミナル)に分かれている小規模な空港ですので、分かりやすい造りになっています。ペトコパークのあるダウンタウンまでのアクセスは主に下記の様な交通手段があります。
市バス
#992に乗ってダウンタウンへ
料金:$2.50
MTS
第1ターミナル、第0ターミナル共にターミナルビル側の歩道にバス停があります。
空港から「空母ミッドウェイ」や世界最古の帆船「スターオブインディア」などがあるウォーターフロントのハーバードライブ(Harbor Drive)沿い、ダウンタウン内のブロードウェイ(Broadway)を走る路線バスです。
タクシー、ライドシェア
(Uber やLyft など)
料金:$25から$35前後
各ターミナルの中間付近の横断歩道を渡った「トランジットセンター」にそれぞれの乗り場があります。ダウンタウンまでの料金は時間帯や渋滞状況に寄って異なりますが、約$25~35位が目安です。
レンタカー
サンディエゴ国際空港からレンタカーを利用する場合には、大手レンタカー会社が1つのビルに集まっている「レンタカーセンター」まで行く必要があります。レンタカーシャトルバスは、タクシー、ライドシェアと同じ「トランジットセンター」から乗ることが出来ます。
サンディエゴ・フライヤー(オールドタウン行き無料シャトル)
サンディエゴ発祥の地「オールドタウン・サンディエゴ」にあるMTSトロリー(電車)、市バスなどのトランジットセンターまで20分に1本の間隔で運行している無料シャトルバスです。オールドタウンやテーマパーク「シーワールド」周辺に宿泊する場合には便利なシャトルです。ダウンタウンまで行く場合にはオールドタウン駅からMTSトロリーという電車に乗り換える必要があります。
ロサンゼルスから到着した場合のペトコパークへのアクセス例
サンタフェ・ディーポ駅からペトコパークまで
ロサンゼルスのユニオンステーションからアムトラックでサンディエゴに来ると終点のサンタフェ・ディーポ駅がダウンタウン内の駅となります。
そのため、多くの方はこのサンタフェ・ディーポ駅がサンディエゴのスタートとなります。
基本的にサンディエゴのダウンタウンエリアは、道路が碁盤の目のようになっておりますので、位置関係さえ分かっていれば、駅から徒歩で25分位でペトコパークに到着することができます。
またサンタフェ・ディーポ駅は、MTSトローリーという路面電車も通っており、グリーンラインを使い、ペトコパークまで向かうこともできます。