ペトコ・パークの観戦する座席についてになります。メジャーリーグの観戦は、予算をしっかり組めば、基本的には、座席の選択肢はかなりあります。
しっかり、目的を立てて、座席選ぶようにしてください。
プレミアムシート

1階席のバックネット裏のブルーシールドホームプレートクラブ、200レベルの3塁側にあるカットウォーター・コロナド・クラブ、外野側にあるアガヴェ・クラブなど飲食込のプレミアムシートをまとめております。
フィールドボックスMVP・フィールド

フィールドボックスMVP・フィールドは、ペトコパークの1階席の座席となります。
一般的に試合を中心にご観戦をされることを第一にお席をお探しの場合は、フィールドボックスMVPが第一候補になります。
(ペトコパークのプレミアムシートは高額になります。特に対戦相手が人気チームの場合は、かなり高くなります)
プレミアクラブ

ペトコパークの「プレミアクラブ」はセクションがアルファベットで表示されている1階席バックネット裏の後方エリアの座席となります。
ここは「プレミアムシート」とは異なり、特別席ではなく一般席になります。
プレミアムクラブの特典としては、レストランアクセスが付いていることですが、レストラン内はすべて有料になります。
テラス

ペトコパークの2階席エリアがテラスレベル(200レベル)となります。
テラスレベルは、遠すぎず、近すぎずというバランスになり、球場全体の動きを観たいような場合は観やすい座席になります。
アッパーボックス・アッパーリザーブ

ペトコパークの最上階の座席がアッパー席(300レベル)となります。
アッパー席になると選手も肉眼でははっきり見えるような高さではなくなります。
このエリアの座席での観戦はご予算重視のリーズナブルな観戦にしたい場合の選択肢となります。
外野席

ペトコパークの外野席は2層になっており、1階席はかなりグランドに近い座席になります。
ペトコパークのブルペンは、外野にありセクション134の横に位置します。
134のチケットを購入するとブルペンを近くで見るイメージとなります。
デーゲームは直射日光が最後まで当たるのが外野席ですのでご注意ください。
ペトコパークの日差し
サンディエゴの昼間の試合は、日差しも強くなります。
ここでは、ペトコパークの日差しについてになります。
写真は、6月の14時の日の当たり具合です。
基本的には、1階席の前のエリアは、ほぼ日当たりになるので、デーゲームで日よけをイメージする場合は、3塁側をご選択ください。