ドジャー・スタジアム ライドシェア、タクシーでのアクセス方法

ライドシェア(ウーバーの利用)

※2025シーズン開幕週現在、ウーバー乗り場が変更になっています。

試合前、ウーバー等のライドシェアでドジャースタジアムへ行かれる際には、アプリにてDodger Stadiumとタイプして、車が入れるところまで連れて行ってもらって下さい。

帰りのウーバー乗り場は、ドジャースタジアムのメインゲートの『サンセットゲート』近くの駐車場『LOT 1(ボールの形の外灯の目印)』にあります。

乗り方としてウーバ乗り場で車を配車すると、1~4の番号の列番号の看板のいずれかに車が到着するので、何番に到着しているかをドライバーと確認する必要があります。番号を確認できた時点で、車が停めてある場所に立ち入ることができます(係員がいない場合にはアプリ上で車の位置が分かりますので近づいて来たら車へ行き、名前を告げましょう)。また係員が名前を呼んでくれることもあります。

ですが、ドジャースタジアムの駐車場の構造上、特にナイター終了時は大勢の人でごった返しているうえに、暗いので、初めての方にはウーバー乗り場のある『LOT 1』まで辿り着くのは一苦労な場所にあります。帰りもウーバーを使われる場合には、球場到着時に『LOT1』『球場ゲートの位置関係』を良く把握しておいて下さい。

球場に近い側の駐車場の目印となるのは『LOT D』ですので、球場側の道を歩いて『LOT D』を目指しましょう。そこまでくれば目の前に横断歩道があるので、そのまま流れに沿って真っすぐ進むと『LOT 1』がありますので坂を下ると「ウーバー乗り場」があります。

タクシー

ドジャースタジアムのタクシー乗り場は、「ドジャース・エクスプレス」無料シャトルバスの「ユニオンステーション行き」と「ハーバーゲートウェイトランジットセンター行き」のバス停の間にあります。常にあまり沢山の数のタクシーは停まっていません。ここで待っていても、球場の外は渋滞ですので次のタクシーがいつ来るのかはわかりませんので、停まっていたら利用するというスタンスが良いと思います。もう一つの方法は、無料シャトルバスで「ユニオンステーション」へ行き、そこでタクシーを拾うという方法です。

試合終了後のわかりやすい帰り方

ドジャースタジアムに向かう際には、それぞれ時間も異なりますし、ウーバーやタクシーを使って開場時間に合わせて行くことができますので問題ありませんが、試合終了後の混雑を避けるためにも、一度、球場から離れてからタクシーやウーバーを使う帰り方もあります。

センターフィールドゲートから「ドジャース・エクスプレス」(無料シャトルバス)に乗って「ユニオンステーション」まで行き、バスを降りた場所「ユニオンステーション西側」でライドシェアを呼ぶか、タクシー乗り場に停まっているタクシーを使うという方法が意外とスムースにスタジアムを出られて、車を拾いやすくなる方法です。


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名