基本情報
- 英語名
- SoFi Stadium
- 所在地
- 1001 Stadium Dr, Inglewood, CA 90301
- 公式サイト
- https://www.sofistadium.com/
- 収容人数
- 70,240
- グラウンド
- 人工芝
ソーファイスタジアム(SoFi Stadium)は、ロサンゼルス国際空港(LAX)から車で約15分、イングルウッドにある最新鋭のスタジアムで、NFLのロサンゼルス・ラムズ(Rams)とロサンゼルス・チャージャーズ(Chargers)の本拠地として知られています。2020年に約5000億円をかけて建設されたこの巨大スタジアムは、固定座席約7万人、最大で約10万人まで収容可能。世界的にも注目されるスポーツ施設です。
このエリアがすごいのは、ソーファイスタジアムを中心に、最新アリーナ「インテュイットドーム(Intuit Dome)」、そして歴史ある「KIAフォーラム」までもがほぼ隣接して並んでいる点です。つまり、イングルウッド一帯がNFL、NBA、音楽ライブがすべて楽しめる“スポーツ&エンターテインメント複合エリア”として急速に進化しています。
この「スタジアム通り(Stadium Row)」とも呼べるロケーションは、まさにロサンゼルスの新しい観光&エンタメ名所として、現地でも人気が急上昇中です。
また2028年夏季ロサンゼルスオリンピックで、ソーファイスタジアムは、ロサンゼルスコロシアムと共に式典の主役となるスタジアムで、2025年の計画ではスタジアム内にオリンピックプールを設置して水泳競技の会場にもなる予定です。
~ソーファイスタジアムの見どころ~
中央にはアメリカ最大級の360度両面型4K HDRビジョン(8000万ピクセル)が吊り下げられ、どこからでも迫力ある映像が楽しめます。
5G、高速Wi-Fi完備で、観戦しながらSNS投稿も快適。
屋根には、光を通しながら紫外線をカットするETFE素材を使用。全天候型ながら、開放感のある空間になっています。
敷地内には、6000人収容のYouTubeシアターやレイクパーク、商業施設、ホテル、住宅などがあり、2028年ロサンゼルスオリンピックに向けての開発が続けられています。
スタジアム周辺マップ
画像をクリックするとPDFファイルを別ウィンドウで開きます。
アクセス
ソーファイスタジアムは、ロサンゼルス国際空港(LAX)から車で15分ほどのイングルウッド市に位置しており、空港からのアクセスが良いロケーションにあり、一見、便利に思われがちですが、実際にはスタジアム周辺に鉄道駅が隣接しているわけではなく、2025年現在は、レンタカーやUber、Lyftといったライドシェアを利用するのが最も便利な交通手段です。
2028年ロサンゼルスオリンピックに向けて、周辺地域の公共交通インフラは徐々に整備が進められており、NFLの試合の際には、LAメトロ(ライトレール)Cラインの「ホーソーン/レノックス駅 (Hawthorne & Lennox)」やKラインの「ダウンタウン・イングルウッド駅 (Downtown Inglewood)」から、スタジアム行きの無料シャトルバスが運行されています。
座席について
ソーファイスタジアムは、ロサンゼルス・ラムズとチャージャーズが本拠地にしていますが、ラムズのホームゲームと、チャージャーズのホームゲームでホームチームのベンチの位置が異なるという点です。
ラムズのホームゲームの場合、ホームベンチは、セクション131-132側になります。
チャージャーズのホームゲームの場合は、ホームベンチは、111-112側になります。
スタメン発表の際に、選手が出てくるメイントンネルは、
ラムズがC137のトンネル
チャージャーズがC106のトンネル
試合前の選手のアップ時の出入口、試合終了後にロッカーへ引き上げる際は、
ラムズがC132とVIP133の間にある出入口
チャージャーズがC110とVIP111の間にある出入口
です。
このスタジアムの1階席(100レベル)は、座席セクションによりレベルはそれぞれ違いますが、全席プレミアムシートとしての扱いになり、座席によってクラブアクセスが付いております。
最上級の座席は、セクションVIP130(前3列)、131-132、133(前3列)VIP100(前3列)、111-112、113(前3列)のエリアとなり、専用ラウンジでの飲食込み(アルコールを含む)の座席となり、フィールドレベルまで降りることもできます。
事前によく座席のことを知っておくと、スタジアムの体験に大きな差が出るスタジアムです。
チケット
観戦チケットは、事前に買っておくべきものになります。NFLの場合は、基本的には当日券という選択肢はありませんが、仮にそれほど人気がないイベントでもリセールチケットでうまく買えば、定価より割安に購入できることもありますし、紙のチケットを廃止する方向のため、窓口で買うということ自体がかなり難しい時代になっています。
アメリカのスポーツイベントのチケットの買い方についてご紹介しております。
スタジアムツアー
NFLのオフシーズンや、試合の無い週にロサンゼルスに来るけど、せめてスタジアムだけでも、というファンの方もいるかと思います。
ソーファイスタジアムでは、私たちが知る限りでは、他のNFLスタジアムの中でも一番の内容の「スタジアムツアー」を開催しています(現時点では)。スタジアム内を回りながら、フィールドの上では、NFLコンバインの能力測定さながらのアクティビティを体験することができます。
チームストア
ソーファイスタジアムには、The Equipment Room(ザ・イクイプメント・ルーム)というチームストアーがあり、ラムズもしくはチャージャーズの試合の無い日は、両チームのグッズが売られていますが、試合日は、試合がある方のチームのグッズのみ売られています。また試合日は、試合前後にチームストアは利用できず、チケットを持っている人のみ、開場後にスタジアム内からアクセスできます。
ホテルガイド
ソーファイスタジアムは、ロサンゼルス国際空港周辺のエリアですが、ロサンゼルス国際空港周辺というのは基本的にはあまり治安が良くありません。そのため、近ければいいというわけではありません。
空港周辺で宿泊するのであれば、「エルセグンド(El Segundo)」というエリアをピックアップいたします。
このエリアは、NHLのロサンゼルス・キングスの練習場にもなるトヨタスポーツセンターがあり、アイスホッケー、フィギアスケートなどのレッスン、一般滑走などスケート場になっています。
NBAのロサンゼルス・レイカーズの練習施設であるUCLAヘルストレーニングセンター(UCLA Health Training Center)も、このエリアにあり、NFLのロサンゼルス・チャージャーズの新しい練習施設も現在建設中と発展しているエリアです。
ブランドのホテルが多く、徒歩で歩いてもそれほど心配がないエリアがこのエル セグンドになります。