インテュイット・ドームの座席

インテュイット・ドーム 

インテュイット・ドームの座席についてになります。

コートサイドレベル(フロアレベル)

インテュイット・ドーム コートサイドレベル

インテュイット・ドームのコートサイドレベルはの座席は、大きく分けると2種類となります。

列AからC列、通路を挟んで、列DからJ列とあり、アクセスできるラウンジが異なります。

コートサイドの座席についてもっと知る

クラブレベル(1階席)

インテュイット・ドーム クラブ席

インテュイット・ドームの1階席サイドのエリアはクラブアクセスが付いている座席となります。アクセスできるクラブラウンジは座席ごとに異なります。

 

クラブレベルの座席についてもっと知る

メイン席(1階席)

インテュイット・ドーム メイン席

インテュイット・ドームのゴール裏、セクションW14-W20は、ウォールと呼ばれるクリッパーズのファンのみが観戦できる座席となりますが、反対側のセクション1、2、4、28、30、32はメインと呼ばれるカテゴリーとなり、ここはすべてのファンが観戦できる座席となります。

メインの座席についてもっと知る

ウオール席(1階席)

インテュイット・ドームのゴール裏、セクションW14-W20は、ウォールと呼ばれるクリッパーズのファンのみが観戦できる座席となります。
ビジターファンのユニフォームを着ての観戦が禁じられているエリアとなります。

ウォールの座席についてもっと知る

ハロロフト(テラスレベルスイート)

ハロロフト

インテュイット・ドームのアッパー層になるのがテラスレベルです。
そのテラスレベルにあるスイートがハロロフトとなります。

 

ハロロフトの座席についてもっと知る

テラスレベル

インテュイット・ドームのアッパー層になるのがテラスレベルです。
テラスレベルは、クリッパーズのホームゲームの場合はセクション13-21がクリッパーズファンのみ観戦ができる座席となります。

 

テラスの座席についてもっと知る

「インテュイット・ドームの座席」に関する詳細ページ

インテュイット・ドーム コートサイド

インテュイット・ドーム コートサイド

ロサンゼルス・クリッパーズの本拠地であるインテュイット・ドームの最高級の座席となるのがコートサイドシートになります。ここでは、インテュイット・ドームのコートサイドを徹底解剖します。 …

インテュイット・ドーム クラブ席

インテュイット・ドーム クラブレベル

インテュイット・ドームの1階席のクラブレベルについてご紹介をします。 インテュイット・ドームの1階席サイドのエリアはクラブアクセスが付いている座席となります。アクセスできるクラブラ …

インテュイット・ドーム メイン席

インテュイット・ドーム メインレベル

インテュイット・ドームの1階席のメインレベルについてご紹介をします。 インテュイット・ドームのゴール裏、セクションW14-W20は、ウォールと呼ばれるクリッパーズのファンのみが観戦 …

インテュイット・ドーム ウォール

インテュイット・ドーム ウォール

インテュイット・ドームの1階席ゴール裏のウォールという座席についてご紹介をします。 インテュイット・ドームのゴール裏、セクションW14-W20は、ウォールと呼ばれるクリッパーズのフ …

インテュイット・ドーム ハロロフト

インテュイット・ドーム ハロロフト

インテュイット・ドームの2階席についてご紹介をします。 インテュイット・ドームのアッパー層になるのがテラスレベルです。 そのテラスレベルにあるスイートがハロロフトとなります。

インテュイット・ドーム テラス

インテュイット・ドーム テラス

インテュイット・ドームの2階席についてご紹介をします。 インテュイット・ドームのアッパー層になるのがテラスレベルです。 テラスレベルは、クリッパーズのホームゲームの場合はセクション …


この記事を書いた人

スタジアム徹底解剖 編集部

    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名