フェンウェイ・パーク アクセス

ボストン・レッドソックスの本拠地となるフェンウェイパークは、ボストンのバックベイというエリアにあります。
ボストン自体はそれほど大きい町ではありません。ダウンタウンにご宿泊されている場合、最も便利な方法が、グリーンラインを使い「ケンモア」駅で降りることかと思いますが、昼間の明るいうちなら観光がてら、ダウンタウンから歩けない距離ではありませんので、基本的にはどこに泊まってもアクセスがいいスタジアムというイメージを持っておけます。

ローガン国際空港からダウンタウンへのアクセス

ローガン国際空港は、ボストンのダウンタウンに近く、ボストン湾を挟みすぐ向こうというロケーションです。
そのため、タクシー等を含めて交通の料金的なところはありがたいところです。
空港からダウンタウンエリアにはいくつか行き方がございますので、ご紹介いたします。

ライドシェア、タクシーを使ったアクセス方法

ボストンに到着して、ホテルへ行く場合、一番楽なのはやはりタクシーです。
空港の看板に Taxi という表示がありますので、それに沿って行けば、タクシー乗り場に行きます。
英語がいまいちという場合は、メモにホテルの名前、住所を記載して渡すのがベストです。
空港からダウンタウンエリアのホテルまでは、通常、15分から30分ほどです。
ただ、渋滞がある時間帯だと多少大目に見る方がいいかもしれません。

ライドシェア、タクシーを使ったアクセス方法

シルバーラインと地下鉄でのアクセス方法

ボストンのローガン空港からダウンタウンへは、シルバーラインというバスと地下鉄の乗り継ぎで無料でいくこともできます。
まず、空港でシルバーラインというバスに乗り、サウスステーション(レッドラインの最寄駅)を目指します。
これ自体はそれほど難しくないのですが、問題は、無料なため、混雑がすごいことです。
バスに乗るのは簡単ですが、スーツケースを持って(ほぼ全員)、満員のバスに乗るはかなり大変です。
ということで、混雑を想定すると初めての方にはあまりお勧めできない方法です。

 

ローガンエクスプレスでのアクセス方法

ローガンエクスプレスというバスもボストンのダウンタウンまで行きます。
料金は5ドル。
問題は、降りた場所からホテルまでの行き方になりますので、これも慣れた人が使う交通手段になると思います。

水上タクシー、水上シャトルでのアクセス方法

宿泊場所によっては、水上タクシー、水上シャトルでのアクセスとなります。

「フェンウェイ・パーク アクセス」に関する詳細ページ

フェンウェイ・パーク バックベイから球場への行き方

フェンウェイ・パーク ダウンタウンから球場への行き方

フェンウェイ・パーク 空港からライドシェア、タクシーを使ったアクセス方法

フェンウェイ・パーク 空港からシルバーラインと地下鉄でのアクセス方法

ボストンのローガン空港からダウンタウンへは、シルバーラインというバスと地下鉄の乗り継ぎで無料でいくこともできます。 まず、空港でシルバーラインというバスに乗り、サウスステーション( …

フェンウェイ・パーク 空港からローガンエクスプレスでのアクセス方法

フェンウェイ・パーク 空港から水上タクシー、水上シャトルでのアクセス方法


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名