メジャーリーグのファンサービスの代表格のようなものとして、最も有名なものはギブアウェイになります。
球場に行くと先着順で「記念品」を配布してくれます。
代表的なものとしては、バブルヘッド人形(首振り人形)などが挙げられます。
ドジャースは2024シーズンにワールドシリーズ制覇を成し遂げ、2025年のギブアウェイは例年に比べて内容が充実しているのと、その年しかないような企画(ワールドシリーズ優勝記念のギブアウェイ)があるので、観戦をされる際は、しっかりどんなイベントがあるかチェックしたいところです。
ロサンゼルス・ドジャースのギブアウェイと入場の基本情報
一般的にはドジャースのギブアウェイは先着4万人が対象になります。
ドジャースタジアムのキャパシティは5万6000人と公表されておりますが、実際のチケット販売は5万4000枚弱のようで、2024シーズンも5万3000人台の収容が最大数でした。そのため、完売の場合で約1万3000人はもらえないということになります。
ドジャースの公式サイトに記載されているギブアウェイのルールは、一人1個までとなります。
プレゲームツアー・VIPスタジアムツアー参加者が、駐車場の外から中に入れるのは、最初のツアー時間の30分前になります。
この時点では一般のファン(試合のみ観戦のファンはまだ駐車場の外で待機となります)
通常の試合の場合、一般のファンの駐車場のオープンは、試合開始2時間30分前となります。
スタジアムのゲートオープンは、試合開始2時間前になります。
*ドジャースタジアムは駐車場の中のエリアへも自由にアクセスはできません。
そのため、トップデッキのチームストアなどで買い物をする場合も閉店時間となると駐車場の外に出ないと行けず、そのまま球場の敷地内に待機することはできません。
人気の高いギブアウェイの日
大谷翔平選手関連のギブアウェイの日は、試合前から長蛇の列になります。
ここでは、2025年4月2日(大谷選手バブルヘッド人形配布デー)のゲートオープンまでの流れをご紹介します。
ロサンゼルス・ドジャース対アトランタ・ブレーブス
2025年4月2日午後5時38分
この日は午後5時40分前後の試合開始ということでプレゲームツアー・VIPスタジアムツアー参加者は、駐車場の外から中に入れるのは、午後1時30分からになりました。
この時点では一般のファン(試合のみ観戦のファン)はまだ駐車場の外で待機となります。そのため、お昼過ぎには長蛇の列となっておりました。
ポイント
2024年まではサンセットゲート(ゲートA)で待機しておりましたが、2025年の開幕シリーズからの数戦では、スタジアムツアー参加者はゲートBに行くように言われます。ドジャースの公式サイトでもゲートBから入るように記載が出ております。
4月2日の駐車場ゲートのオープン時間は午後2時38分(3時間前)となりました。
このような情報は、試合当日に球団のSNSなどで発表されますので、当日は情報を良くチェックされることをお勧めいたします。
4月2日のスタジアムゲートのオープン時間は午後3時8分(2時間30分前)となりました。
試合当日にドジャースのX(旧ツイッター)で「All Fans(全員)」への配布と発信されましたが、球場の入場ゲートは長蛇の列でした。
結果的にもらえればいい(もらえなくてもしょうがない))という方と、絶対もらいたい方では、1つ1つの行動が変わってきますので、多くのファンが絶対もらいたいというようなギブアウェイの配布物になると、実際現地にいると、本当にもらえるのかな、と不安になるほどの列の長さになりますので、日本から観戦を予定する場合、チケット代が高くてもプリゲームツアーなどに申し込みをしておくほうが気持ち的には楽だと思います。
基本情報のところに記載しているようにドジャースのルールは、「一人1個」までと公式サイトに記載されており、これは昨年と同様です。
結果として2024シーズンは、一人で複数枚数のチケットをもっていれば、入場時にチケットを持っている分の配布物をもらえることができた試合の日がありました。
しかしこの4月2日関しては、厳格に一人1個の配布となり、複数枚数持っていても入場時には1個しかもらえておりませんでした。
シーズン初めだから厳しい、ということも考えられますが、昨年と同じ感覚で複数個をもらおうと高額なチケットを何枚も買うと無駄になる可能性もありますので十分ご注意ください。
注意事項
SNSやYoutubeなどの情報により「複数枚のチケットを持っていれば1人複数個のギブアウェイアイテムが貰える」という情報が出ておりますが、この件に関しましてはドジャースサイトの公式の情報を掲載しております。アメリカではスタッフによって来場者への対応が異なる場合、またルールが変更されることが多々ありますので、試される方はあくまでご自分のご判断でお試しください。
年齢制限のあるギブアウェイ
ギブアウェイの中には、年齢制限があるものがあります。
(例えば、14歳以下のファンが対象で配布されるなど)
このようなギブアウェイの場合、「チケットを所持している14歳以下のファン」が対象になります。3歳以下でチケットを持たずに入場する子どもはギブアウェイをもらうことができません。
このような年齢制限のギブアウェイの配布は、1万2000人が対象になるのが一般的です。
スペシャルイベントパッケージチケット
来場者に無料配布するギブアウェイとは異なり、対象のチケットを購入したファンのみがもらえるのがスペシャルイベントパッケージチケットです。
ドジャースは、毎年「ハローキティーナイト」、「スターウォーズナイト」、「ジャパニーズ・ヘリテージナイト」などのイベントを企画し、対象のチケットを購入すると、バッグ、フィギュア、ユニフォームを球場の中の指定の場所で受けることができます。
こちらは、「無料ギブアウェイ」ではありません。
これは普通の「座席チケット」を購入すれば良いわけではなく、『スペシャルイベントパッケージ』チケットというアイテムを貰うための別枠のチケットを購入しなければいけませんのでご注意ください。