2025シーズン現在、ドジャースの試合日には「ドジャースタジアム・エクスプレス」という無料シャトルバス(チケット提示要)が、「2路線」運行されています。どちらのシャトルバスも、ドジャースタジアムの通常の開場時間の30分前から運行が開始されます。
多くのファンの方はロサンゼルスのダウンタウンエリアにご宿泊されると思いますので、「ユニオンステーション」発のシャトルバスをご利用になると思いますが、シャトルバスは、ハーバーゲートウェイからも運行しております。
ハーバーゲートウェイとは?
ハーバーゲートウェイとは、ロサンゼルスの南、ドジャースタジアムから約25キロ程の距離にあるトーランス市、ガーデナ市など「サウスベイ」と呼ばれるエリアにある「ハーバーゲートウェイトランジットセンターバスターミナル」のことになります。
ここからも「ドジャースタジアム・エクスプレス」が運行されています。
このエリアは大きな日系コミュニティーがあり、パロスバーデス、レドンド、ハーモサ、マンハッタンなどのビーチがあるエリアとして有名ですので、このエリアにご宿泊される方には便利なシャトルバスとなります。
ハーバーゲートウェイからの無料シャトルバス
発着場所:ハーバーゲートウェイトランジットセンター
Harbor Gateway Transit Center: 731 W 182nd St, Gardena, CA 90248
バス停番号:9番(Bay 9)
運行時間:試合開始の2時間30分前~
※ドジャースタジアムの開場時間は試合開始の2時間前
料金:無料(乗車時に試合チケットを提示)
球場までの所要時間:約45分~60分
球場の発着場所:ライトフィールドゲート近く
※試合後も到着時と同じ場所から乗ることができます。
試合終了後の運行時間:7回裏から試合終了後、45分間を目安に運行されます。
(試合後にイベントが組まれている場合は、そのイベント終了後20分後まで)
ハーバーゲートウェイ・トランジットセンターはLAメトロバス、ガーデナ市、トーランス市などの市バス、またソーファイスタジアム(NFLなど)やディグニティーヘルススポーツパーク(MLS:LAギャラクシー)行きのシャトルバスの発着場所です。
ドジャースタジアム・エクスプレスは9番のバス停(Bay 9)から出発します。
ドジャースタジアムでの発着場所について
ここでは、球場の中でも一番分かりやすい「センターフィールドゲート(外野)」外側にある「ドジャースタジアム・エクスプレス」乗り場をご紹介いたします。各階層からドジャースタジアムの新たなランドマークとなった「センターフィールドプラザ」を目指して行けば間違いはありません。
ユニオンステーション(Union Station)行の乗り場
センターフィールドゲートをライト側に出た所にあります。
ハーバーゲートウェイ・トランジットセンター(Harbor Gateway Transit Center)行きの乗り場
「ライトフィールドゲート」近く
2025シーズンは「大谷選手」ラッピングバス
2025シーズンの「ドジャースタジアム・エクスプレス」のバスの車体には『大谷翔平選手』のスポーツドリンクの広告がラッピングされています。昨年までは「DODGER STADIUM EXPRESS」のラッピングのデザインが毎年変わるだけでしたので、広告ではありますが大谷翔平選手ファンにとってはちょっと嬉しくなるデザインです。