ロサンゼルスのダウンタウン内のスーパーマーケット情報

ロサンゼルスのスーパーマーケット

ロサンゼルス・ドジャースをホームスタジアムであるドジャースタジアムで観戦する際のホテル選びのポイントとして、メトロなどの交通便の良さ、そして、ホテルの周辺にスーパーマーケットがあると便利です。
特に乾燥するため、ペットボトルの水は必須です。アメリカの場合、ペットボトルをまとめて買うと非常に安く買えるので、スーパーマーケットなどで水はまとめて買うと安くなります。
ここでは、ロサンゼルスのダウンタウン内のスーパーマーケットなどの情報をまとめておきます。

ダウンタウン内のスーパーマーケット

(7th Metro Center駅周辺)

ダウンタウン内の7th Metro Center駅を中心にした場所だと、オーガニック商品のスーパーで洋食の惣菜なども充実している「ホールフーズマーケット」や、アメリカの典型的なスーパーマーケットというイメージの「ラルフズ」があります。

店名:ホールフーズマーケット(Whole Foods Market)
所在地:788 S Grand Ave, Los Angeles, CA 90017
ホームページ

店名:ターゲット(Target)
所在地:735 S Figueroa St, Los Angeles, CA 90017-2571
ホームページ

店名:スマート&ファイナル エクストラ!(Smart & Final Extra!)
所在地:845 S Figueroa St #100, Los Angeles, CA 90017
(この会社のホームページは日本からアクセスできません)

店名:ラルフズ
所在地:645 W 9th St, Los Angeles, CA 90015
ホームページ

リトルトーキョー駅周辺

下記は日系スーパーマーケットです。時間によっては、おにぎり、お弁当、惣菜なども充実していますので日本の味が恋しくなった時には有難いお店です。透明の蓋で中身が見えるものであればドジャースタジアムへも持っていくことができます。

店名:マルカイ
所在地:123 Astronaut Ellison S Onizuka St #105, Los Angeles, CA 90012
ホームページ

店名:ニジヤマーケット
所在地:124 Japanese Village Plaza Mall, Los Angeles, CA 90012
ホームページ

スーパーマーケットで買う値段

例えば、ペットボトルの水などはアメリカのコンビニなどで買うと、1本2ドルから2.5ドルぐらいします。
ところが、スーパーマーケットで買うと、ボトルのサイズも少し異なりますが、24本、32本で10ドル前後だったりします。
これだけ価格が異なると、まとめて買っておきたくなりますね。
尚、ドジャースタジアムは未開封のペットボトルの水は持ち込み可になります。
ドジャースタジアム内でペットボトルの水を買うと7.5ドルになります。

アメリカのペットボトルの水

関連スタジアム・アリーナ

井上尚弥対ラモン・カルデナス 前日計量レポート(MGMグランドホテル)

Tモバイルアリーナ(井上尚弥)

井上尚弥対ラモン・カルデナス イベントデーガイド(T-モバイル・アリーナ)

佐々木朗希投手ブルペン@ドジャースタジアム

2025年4月26日ドジャース対パイレーツ戦 先発予定の佐々木朗希投手の試合前

ドジャースタジアムエクスプレス

2025シーズン ドジャースタジアム・エクスプレス体験レポ!

ドジャースタジアムの話題の新商品巨大ホットドッグ(ザ・スラッガー)

ドジャースタジアムに 巨大ホットドッグが登場!