2025シーズン ドジャースタジアム・エクスプレス体験レポ!

ドジャースタジアムエクスプレス

4月26日のドジャースタジアムでのドジャース対パイレーツ戦のユニオンステーションからドジャースタジアムへのドジャースタジアム・エクスプレスの体験レポートになります。

主なチェックポイント

(1)2025シーズンの「ドジャースタジアム・エクスプレス」は、運行時間が試合開始の2時間30分前になりました。ということは、スタジアムの開場が試合開始の2時間前なので、開場に間に合うのか?

(2)試合開始2時間30分前の運行の場合のユニオンステーションのシャトルバスへの乗車の混雑具合

試合の基本情報

イベント名:ロサンゼルス・ドジャース対ピッツバーグ・パイレーツ
開催日:2025年4月26日(土)午後6時10分試合開始
ギブアウェイ:デイブ・ロバーツのボブルヘッド人形配布日

体験レポート

往路

ドジャースタジアムエクスプレス ユニオンステーションの乗り場

本日の試合(2025年4月26日)は午後6時10分の試合開始のため、ユニオンステーションからの出発予定時刻は、2時間30分前であれば、午後3時40分からシャトルバスが運行し始める時間です。

ドジャースは、人気の高いギブアウェイの日は開門時間が急遽早まることもあり、今日は土曜日でデイブ・ロバーツ監督のボブルヘッド人形配布日だったこともあり、念のため、出発予定時刻の1時間前に到着しましたが、その時点で既に20人ぐらい並んでいました。

出発時間は、午後3時40分前後のはずでしたが、予想に反して、バスは午後3時10分にユニオンステーションを発車。
ボブルヘッド人形の配布で開門時間が早まったのか?と思い早く入場できるかと期待しながら、ドジャースタジアムまでの約15分ちょっとの道のりをバスは進みます。

バスはサンセットゲート(ゲートA)に到着し、ドジャースタジアムのセキュリティーを越えた所で停車。
結果、LAメトロが運行するシャトルバスとドジャースタジアムとの連係ミスなのか、バスが30分早く出発したようで、駐車場ゲートの一般開門時間まで、このゲートAで待つことになりました。いくらドジャースタジアム・エクスプレスでも決められた時間になるまでは駐車場内には入れないというドジャースタジアムのセキュリティーの厳しさが伺えました。

結局、午後3時40分になり、駐車場のゲートが開く時間に、バスも駐車場ゲートA からスタジアムの停留所(センターフィールドゲート)へ動くことになりました。

ユニオンステーションを午後3時10分に出発したシャトルバスは、ゲートAに午後3時23分に到着。ということは、約15分を見込んだとしても開場に間に合うためには1本目もしくは2本目のシャトルバスには乗りたいところですので、早めにユニオンステーションに到着して乗り場の様子を確認した方が良いと思います。1台に乗車できる人数は約40名程になります。

いくら事前に情報を探しても当日は異なるということは、よくあることになります。
初めてのご観戦の場合はその点にはご注意ください。

復路

帰りのシャトルバスは7回位を目途に沢山のバスが連なり、満員になり次第に随時出発します。この日は試合終了してからセンターフィールドへ向かい、ユニオンステーション行きの列に並びましたが、約15分ほどで乗車することができました。昨シーズンは約30分以上待つこともありましたので、こればかりは待機しているバスの台数とファンの数次第になると思います。また大差がついて勝敗が決まっている試合、白熱する投手戦、同点の試合など、試合展開によって早めに帰る人が多い場合は試合終了時に待機するバスが少なく、また接戦の場合は帰る人が少ないのでバスも多く待機しているなどタイミングによって変わります。

ユニオンステーションから”ウーバー”を呼ぶ

ドジャースタジアム・エクスプレスはユニオンステーションの西口に到着します(行きに乗られた方は当然お分かりですが)。ウーバーも西口から呼ぶことができますが、ドジャースタジアム・エクスプレスのバス停は駅舎の南側ですが、ウーバー乗り場は北側になります。下の写真のイエローの〇付近になります。

※ウーバーのホテルまでの料金は時間、需要と供給によって異なります。

 

ドジャースタジアム・エクスプレスの基本情報

ドジャースタジアム・エクスプレスとは、ロサンゼルス・ドジャースのホームゲーム開催の日に主要エリアからドジャースタジアムまで運行されるシャトルバスのことです。
多くの日本人観光客にとっては、ダウンタウンエリアのユニオンステーションが乗り場となります。
ガーデナ、トーランスなどのサウスベイエリアにご宿泊の場合は、LAメトロハーバーゲートウェイトランジットセンターからのシャトルバスを利用することもできます。ここでも運行は試合開始の2.5時間前からとなっていますが、ドジャースタジアムまでは30~40分は掛かりますので、ほぼスタジアムの開場時間には間に合わないことになります。

ハーバーゲートウェイからの無料シャトルバス

ユニオンステーションの発着場所

ユニオンステーション「西口(West)」
Union Station: 800 N Alameda St, Los Angeles, CA 90012(西口)

運行時間

試合開始時間の2時間30分前
ドジャースタジアムの開場時間は試合開始の2時間前です)

料金

無料(乗車時に試合チケットを提示)
時刻表は無く、バスは次々に来て定員になり次第に随時出発します。

球場までの所要時間

約15分

球場の発着場所

(1)センターフィールドゲートの外側 
(2)トップデッキ
試合後も到着時と同じ場所から乗ることができます。

帰りのバスの運行時間

試合中は30分毎と公式サイトには記載されていますが、ほぼ7回位から運行しています。試合終了後、45分間を目安に運行されます。(試合後にイベントが組まれている場合は、そのイベント終了後20分後まで)試合終了後には長蛇の列になりますが、LAメトロスタッフによりますと全員を乗車させるまでバスは配車されるとのことですので、試合終了後45分を経過しても乗れないという心配はありません。ですが、このシャトルバスは思ったより多くの人が利用しますので、早めに列に並ぶようにしましょう。

ドジャースタジアム・エクスプレスについて

大谷翔平選手のスポーツドリンクの広告がラッピング

ドジャースタジアムのアクセス方法の詳細

公式サイトでのドジャースタジアム・エクスプレスの案内

lad_bg
ドジャース観戦の
ご相談はこちら
ドジャース観戦のご相談は
こちら

関連スタジアム・アリーナ

ドジャースタジアム

ドジャー・スタジアム